システムデザイン |
カロッツェリア/CD |
DEX-P01U |
カロッツェリア/プリアンプ |
DEQ-P01U |
オデッセイ/バッテリー |
Ultimate LB1200 |
ラックスマン/パワーアンプ |
CM-6000 |
ソニックデザイン/スピーカー |
UNIT100N/52N |
柏崎市からお越しのお客様(常連様)のご紹介です。
先月ご紹介させて頂いたスカイラインは予定どうり、お気に入りスピーカーをインストールさせて頂きました。
使用するスピーカーユニットはW様念願のソニックデザインUNIT100N/52N 06年モデルを導入です。
W様、取り付けまでの待ち時間は約一ヶ月間ということで、さぞかし長かったでしょう(^^)
高次元のオーディオシステム、心行くまでゆっくり楽しんでくださいね♪
上記画像は純正のドアパネルですが、お気に入りスピーカーをインストールするにあたりデザインを変更しYOUオリジナルに作成します。
上記画像はYOUオリジナルドアパネルの画像です。
スカイラインなど2ドアのお車の場合ドアパネル全体がスポーツカー特有の大きなサイズが特徴です。
今回のコダワリは・・・純正ラインを活かした高級感あふれるデザインが魅力です。
またドア下にあるライトは純正仕様では点灯しませんがヨーロッピアン仕様というコンセプトを基に、赤く点灯するように加工してあります。
ドアパネルへのレザーの貼り方にもこだわってます。
というのは、スカイラインの場合、ドアパネルのコーナー部が3Dの複雑なデザインで
部はほぼ直角ぎみにデザインされてます。
あまり見かけない斬新なデザインですが実はこれがまた厄介。
部の様に三面にシワ無くレザーを一体で貼り込むのが相当難しいのです。
この様なドアにレザーを貼る場合YOU流では、仕上げる前にどの順番で貼ればシワが入らないかを十分にイメージし、慎重に貼り込んでいきます。
間近で見ても何処を加工したかわからないくらいの出来栄えですよ。
AピラーにはUNIT52Nを取り付けてます。
画像でも確認できると思いますが、ユニット形状や角度などを注意しAピラーを作製してます。
勿論ですが、音へのコダワリも注入でお届けです。
トランクに設置したパワーアンプまでの間で使用するスピーカーケーブルもソニックデザイン専用ケーブルに交換済みです。
W様曰く、次回の挑戦は・・・デジ〇〇とのこと!
次期グレードUPもお楽しみに!!
メインユニットは純正位置へインストールしてありますが、この部分は先回と同様です。