システムデザイン |
カロッツェリアX |
RS-D7XU |
カロッツェリアX |
RS-P70XU |
カロッツェリア |
AVH-P9DVA |
カロッツェリア |
AVIC-H900 |
ソニックデザイン |
SD-25R x2 |
ソニックデザイン |
UNIT 100R |
ソニックデザイン |
STSTEM77 TypeR |
ソニックデザイン |
SD-77R |
ソニックデザイン |
SD-25R |
ソニックデザイン |
SD-130R x2 |
ソニックデザイン |
SD-52R x2 |
ラックスマン |
CM-6000 x3 |
ビーウィズ |
R-60A x3 |
ビーウィズ |
LS-5200 |
純正位置を加工し、インダッシュモニターとCDプレーヤーを綺麗にインストールいたしました
また、グローブBOX部は、DVDオーディオも堪能したいと言うお客様の希望により意見を頂きながらデザインいたしました。
写真は、純正のヘッドユニット部です。
ご紹介のお車はシステムメンテナンスの為、お預かりです。
このお車は、以前に行われたオーディオコンテストでサウンドUP賞を受賞したS様のアリストで長い年月をかけ、着々と良いオーディオを手にしている様子が伝わります!
画像をクリックすると拡大します
フロント3ウエイシステムの為、ドアのデザインを全面的にカスタムいたしました
スピーカーシステムにはソニックデザインUNIT100R、SD-25R、そしてSD-52Rには当店オリジナルのジュラルミン製のキャビネットに収納させ、デザインいたしました
更なる高級感を演出させる為にドアのレザーはすべて張り替えております。
写真は、純正のドア部の映像です。
純正のサングラスケースの映像です。
センタースピーカーの取り付けは純正サングラスケースを加工して取り付けています。
ルームミラーにはビーウイズ製のLS-5200(TVモニター内臓)をインストールいたしました。
画像をクリックすると拡大します
トランク内には、ラックスマンCM-6000(6chパワーアンプ)を3台をインストール。
サブウーファー専用スピーカーはSD-130Rを当店オリジナルエンクロージュアに収納させインストールさせて頂きました。
システムは、DVDを再生時には5.1chで再生し、通常CDプレーヤーで再生時にはリアチャンネルとセンタースピーカーが自動OFFするように設計させて頂きました。
オーディオの命となる電源も配慮し電気的弊害を与えないようにビーウイズ製のR60Aを採用しております。
映像は、トランク内の映像です。
実用性をいかし、お気に入りのオーディオをインストールいたします。
このアリストの音造りのポイントは、各音像がダッシュ上に綺麗に展開し音場も奥行感がありS/N感高い表現力が魅力的です
5.1ch再生時には車室内と思わせない音のスケール感を感じさせ、多チャンネルとしての音の移動感は、まさに高級なカーシアターそのものです。
低音は量感のみを高めたブーミーさがなく、中音から高音にかけては高い透明度を再現しすべての音楽情報をより正確に再生します。
ホームオーディオ環境の5.1ch再生より狭い車室内で再生する5.1chや、2ch再生は、輻射面積が増える為、特に中低域のエネルギーが増すなどの影響で思った以上の臨場感などの解像度が確保できないという難しい問題を克服いたしました。
オーディオは、取り付けのノウハウが音の善悪を左右するものですが、お客様には希望した以上の音と仕上がりに大変喜んで頂きました。
S様は、春に向けて更なる戦略を練っているみたいです!(秘)
更なる目標ができるのは熟知してきた証拠ですね!
オーディオって楽しいですね!
今以上に最善を尽くせるように今後も更に努力いたします。
長いお付き合いを、宜しくお願いいたしますm( )m。
S様、サウンド UPコンテスト 受賞、おめでとう御座います^^/
リアチャンネルのスピーカーにはフロントスピーカーシステム同様のクラス、ソニックデザインSYSTEM77 TypeRを採用いたしました
パーセル部は、バッフルボードを一体で作製した当店オリジナルデザインです
グリルを装着する事で純正以上の仕上がり感を演出します。
こちらの映像は、リアパーセル部の映像です。
純正風にアレンジいたします。